· 

自己肯定感を上げようと熱心に勉強すればするほど「自分はダメだ…」と落ち込んでしまう原因は・・

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

一般社団法人全国心理技能振興会

認定心理カウンセラー:2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ

依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。>>相談できるカウンセラーのプロフィールはこちら   

 


■自分をどこまで許せてますか?


 

 

カウンセリングでは、「自己肯定感」というキーワードがよく出てきますが

 

 

心理系や自己啓発系の書籍やブログでも、よく使われていますので、

最近、流行りの言葉でもありますよね。

 

 

クライアントさんたちも、自己肯定感をあげるための努力をされてる方が多いですが

 

     

ごくたまに・・

 

 

「いろいろ試した結果、どんどん自信を失ってしまった…」

 

 

「やればやるほど、自分はダメなんだ…って落ち込んでしまいます

 

 

実はこのような声も、少なくないんです。

 

 

自分を良くしようと取り組んだはずが、落ち込んでしまうばかりでは本末転倒ですよね。

 

 

せっかくなら、どんどん自己肯定感が高まっていってほしいので

 

 

やればやるほど自信を失ってしまう方には、一つ確認して欲しいことがあります。

 

 

それは・・・

 

 

<今の自分のままではダメだ>

 

 

この思いを前提に、自己肯定感を上げようとしてないか?です。

 

 

今の自分ではダメだから、という前提のもと

 

 

別の自分理想の自分)変わろうとしていませんか?

 

 

意識的か、無意識的か・・・

 

 

お話を聴いていて、この思いが見え隠れするることがあります。

 

 

でも本来、自己肯定感を上げていくことって

 

 

<自分を認めること> 

 

 

ですから、今の自分を否定する思いがありつつ別の自分になろうとしても、

残念ながらなれません……(;´д`)

 

 

自己肯定感を高めることだけじゃなく、恋愛依存症の克服もそうですね。

 

 

依存する自分はダメだから克服したいとか

 

 

依存が強い自分のままなら幸せになれないから、

早く別の自分に変わって、結婚したい、恋愛したい

 

 

これも、今の自分を否定してる ことになります。

 

 

今の自分を否定していると、必ず「焦り」の思いがセットになって出てくるので

 

 

自分を否定したままでは

 

 

『適切な対処』ってできないんです。

 

 

それがいくら熱心に取り組んでも、効果が出ない原因の一つになっていると思うので

 

 

まずは

 

 

<どんな自分>

しっかりと認めること

 

 

これが出来た状態になってから取り組まれた方が、流れはスムーズに進んでいきます♪

 

 

それが分かっていても出来ない…

難しいと感じる方は

 

 

幼少期の頃に、

お父さん、お母さんから

認めてもらえた経験が足りなかった

 

 

肯定的な態度や言葉で

接してもらうことが少なっかった

 

 

親自身が自己否定感が強かった

 

 

など、潜在意識に残る思いが

今の自分の心に影響を与えていると思うので

 

 

今の大人の心の中に存在する、インナーチャイルドと向き合ってみてください。

 

 

悩んだらいつでもご相談くださいね(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

<関連記事>

 

心理学を学ぶだけでは  ”自分の心の問題”  は解決されない

 

「頑張るのがもう疲れた…」気づくといつも疲れている人へ

 

「ダメな自分」に落ち込む癖から抜け出すための考え方

 

 

●もっと詳しい内容は「無料メルマガで発信します♪」(いつでも解除可能)

 

無料メルマガ【読むカウンセリング】のご登録はこちら

 

 

 


■依存別チェック無料診断