「自分が人にどう思われるのか、気にならなくなりたい」
カウンセリングの中でもよく話題になるテーマなんですが、世間体や周りからの評価を気にするというのは、日本人の多くが抱える問題や悩みと言えると思います。
今回は、気にならなくなるにはどう考えたらいいのか?ということを簡単にお伝えしようと思います。
【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】
一般社団法人全国心理技能振興会
認定心理カウンセラー
2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施。愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ、依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。
■「自分」を持つことの大切さ
人からどう思われるのか気になってしまうというクライエントさんとのお話に
「今まで、人の目を気にすることができたから人間関係がうまくいっていたと思っていたし
その自分を周りが評価してくれることに心地よさも感じていた・・・
でも年齢を重ねて、恋愛がうまく出来ない自分にやっと気づけてから
相手に嫌われないようにと気にするあまり、恋愛が続かなかったんだとか、人間関係も本当は疲れることも多かったなって分かってきたけど
いざ自分を変えようとしても
どこまでが気遣える人間で、どこまでが気にしない人間なのか、自分でもよく分からなくなってしまっています。」
または・・・・
「こんなこと言ったらどう思われるのかな?変って思われないかな?って、人の考えてることばかりが気になって
自分の思っていることを伝える自信もないから言えないです。
人の目なんか気にせず生きたいけど、どうしても良い人でいたいって思いが勝ってしまう・・・
人にどう思われても動じない強い心って、どうやったら持てるのでしょうか・・・」
こんな感じのですね、、、
自分の中では ”良し” とされていた生き方が、
実は自分の生きづらさになっていた…
そう気づかれて
カウンセリングやご相談にこられることって、結構多いんですね。
なぜって、今までの生き方を軽く否定することになるので、まずはじめに混乱が起こるからなんです……(;´д`)
この混乱は、自分が新しいステージに進むとか、より良い人間に成長するとか、より幸せな生き方を見つけるチャンスなんだと捉えていただいていいと思います。
次に進むためには必要だから起こる混乱であり、苦しさもあるってことですね。
でも苦しいだけで止めてしまうと、ただただ苦しいで終わってしまいますので
なぜ自分の中に、人にどう思われるのかを気にしてしまう部分があるのか?…ということを一度しっかりと整理していくことです。
人の反応を気にし過ぎてしまう人に共通する原因はなにか?
<自分への評価が低い>
つまり、自分自身に対して否定的にしか捉えられない=自信が持てないということですね。
例えば
自分はダメだとか、価値がないとか、周りにとって迷惑な存在なんだとか、自分に厳しすぎるとか・・・
自分に対する根本的な捉え方が否定的になってしまっている人は
他人に対しても、自分と同じように否定的に見ているんじゃないかって思ってしまうし
他人の評価ばかりを気にするような生き方になってしまうんですね。。。
「人に嫌われたくない」を中心に置いて、
自分の言葉を選んだり、生き方までも選択していたりってことなんですが
自分の意思が置き去りになっている中で生きるってなると、自分は大切にされてないって感覚が積み重なってしまうから
これは非常に苦しくなることですし、生きづらくなることなんです。
ではなぜ自分自身に対して、否定的な捉え方になってしまっているのか?
過去、自分にとって身近な人(親、先生、友達など)とのあいだで、何かしらの傷ついた経験が影響している場合と
傷ついた経験が思い当たらない人は
長い間、周りから低い評価をされ続けていた、その逆もあって、自分自身に低い評価で見ていたとか
親や先生とか、周りからの評価=自分の価値基準となっているから、人の目(世間体)を重要視する捉え方になっている場合もあります。
原因は何かと考えたらいろいろとあるんですが、一般的にはこんな感じじゃないかなって思います。
このような方たちが、人にどう思われるかを気にしなくなるにはどうしたらいいのか?
まずは、「自分の考えを持つ」ことです。
例えば恋愛なら
相手に好かれる自分になろうと頑張ってしまう人は
意外と、自分の受け入れられること、無理なことっていう基準がなかったり、曖昧だったり・・・
持っているけど惚れた弱みで仕方ないと・・・ズルズルと許してしまってたりします(^ ^;)
あとよくあるのは、自己中心的で相手のことを思いやれない人とばかり付き合ってしまう傾向にあるとか
自分のことを大切にしてくれないような人に好かれるとかですね・・・・
相手を見る目がないと嘆く方もいらっしゃいますが、これって、、、ちょっと厳しい言い方になるかもしれませんが、、、
自分を大切にできてる人って、人を大切にできないような人とは距離を置こうってなるものなので
自分の鏡になっているから引き合ってしまっているって、実際にあるんですね。
だからこそ、大切なのは、
「そこから自分は何を学ぶべきなのか?」
こんなふうに捉えていくと、色んなことが良い方向に進んでいくはずです。
話が少しそれましたが・・・・
人にどう思われるのかを気にしたり
人の反応ばかりに囚われない自分になるには
自分の考えを持つ
自分のやりたいことを持つ
自分を大切に思えているかどうか
これらがカギとなります(^ ^)
これを聞いた人の中には、自分の考え持つことや自分の気持ちを優先したりってことに
すごい違和感があったり、わがままなんじゃないか?とか、申し訳ないって気持ちで
なかなかのハードルの高さを感じる人もいると思いますが……
自分自身を大切に思えていれば、
他人から肯定されたい、認められたいって欲求は薄くなるでしょうし
自分の考えを持つということは、自分を尊重できることであり
自分を尊重できるから、他人のことも合わせ過ぎるではなく配慮ができるようになるんですね。
でも何より辛いことは、
周りを気にしながら生きることって、自分はなんのために生きているんだってなってしまうし
やっぱり生きていて楽しくなくなっちゃうと思うんですね。
ですから人の目を気にすることが生きずらさの原因になっている人は
「自分の考えを持つ=自分の軸をしっかり育てる」ということを中心に置いて
そのために自分に必要なことは何か?を考えてみて頂けたらと思います。
ひとりで抱えてしまっている人は、いつでもご相談ください(^ ^)
_________
★編集後記
_________
書いてて思ったのですが、SNSのいいねの数やフォロワー数に一喜一憂しちゃう人もそうですね。
人の目を気にするあまり心が病んでいってしまう人は、基本的にはSNSはやめた方がいいと私は思ってますが、どうしてもやらなくてはならない状況にある人は、SNSとの付き合い方を考えてみることをお勧めします。
もっと色んな生き方であったり、自分が心地よい生き方があるはずですからね、少しずつでも視野を広げていきましょう〜!!!
■依存やアダルトチルドレンへの克服のヒント「無料メルマガで発信します♪」
■関連記事