· 

「愛されているのに不安…」それは心変わりされる恐さかも?

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

一般社団法人全国心理技能振興会

認定心理カウンセラー:2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ

依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。>>相談できるカウンセラーのプロフィールはこちら   

  


■相手の「心変わり」がこわい…


 

「愛さることに漠然とした不安を感じる…」

 

カウンセリングではこのような複雑な気持ちについての話題って、実は結構よく出てきます。

 

例えば

 

"  自分が恋愛依存なら依存したいはずなのに

好きな人から好かれてるとか

愛されてると思うと

 

何で自分なんかと?って思ったり、

何もない私が愛され続けるわけがないと

 

自分から恋愛を終わらせてしまったこともあるし、うまくいかない理由を探してしまう……

 

そんな自分に矛盾を感じてしまいます "

 

 

ここで感じる矛盾って、

愛されても、愛されなくても不安で

 

 

不安になるから愛情を求めるのに

相手の好意や愛情を素直にそのまま受け取ることができない…ということですが

 

 

もしかしたら "できない" のではなく

無意識なところで「受け取らない」ようにしているのかもしれません。。

 

 

それはなぜか?

よく見受けられる理由には

 

今は愛情を向けてくれても、

そのあと心変わりするかもしれない

幸せが壊れることに不安を感じる…

 

愛されたあとの「心変わり」が怖いから

はじめから相手の好意や愛情を受け取らない方が安全なんじゃないかと。。。

 

付き合わない距離感のほうが安全なんじゃないかと。。。

 

予防線を張ってしまう心理ですね。

 

ここでの  "心変わり"  とは

 

例えば

 

「前なら、

毎日連絡をくれたのに」

 

「いつもなら、

こういう返しをしてくれるのに」

 

こうした些細なものも含まれます。

 

よくみなさん仰るのは、

最初からずっと同じテンションで、ずっと変わらない態度で自分に接していて欲しいと。。。

 

それが叶わなかったり、

応えてもらえてないという不満が募ると、

やがて不安に変わり

 

「やっぱりこの人も、自分を裏切り、

傷つける人なのかもしれない」と

 

とにかく自分が傷つきたくない一心で

 

相手の愛情や好意を向けてくれてる「今」が見えなくなってしまうため

 

自分の身を守ることが先に立ってしまい、

相手を疑ったり、自分で不安をつくりだしたり、関係を切る選択しか持てなくなっちゃうわけです。

 

 

クライエントさんの中には

こうした自分が出てくることに

 

ワガママで自分勝手ではないかと

性格だから仕方ないのかなと

思う人も多いですが

 

実は問題はそこではなく

 

そうせざるおえない自分の心に、

着眼点を置くことが大切なんです。

 

 

そうせざるおえない心理とは?

 

一般的なことなら、

子供の頃や過去の恋愛で

 

自分が大切に思う人が、何らかの理由で心変わりしたことに傷ついた経験をしたことが影響していることがあります。

 

例えば

 

子供の頃なら

自分以外のきょうだいに

 

親の興味関心が変わってしまったとか

 

両親が仲がいいときと不仲のときと、人の心が変わる過程を見せられてショックを受けたとか

 

親の外向きと家の中の態度の違いに

不信感を持ってしまったとかですね。

 

人によって様々ですが、

もっと複雑になっていくと

 

一度傷ついたあとに、

また似たような経験を重ねてしまうと

 

今度は「人はいつか裏切る」「愛情は続かない」という思い込みから信念に変わってしまうことがあります。

 

「ぜったいにそうに違いない!」って頑なに思っちゃう人ですね。

 

例えばですが、

「浮気する父親」を見て育った場合

 

男は絶対に浮気する

という思い込みができれば

 

世の中の男性全てがその一点にしか

見えなくなっちゃう状態です。

 

でも私たち人間の本能としても

一度イヤな経験、傷つく経験をすると、「もう二度とあの思いはやだ」と学習します。

 

だから「この人もそうかもしれない」と、

予防線を張るような付き合い方に、どうしてもなっちゃうんですよね。

 

よくクライエントの方も

「信じていい相手なのに、勝手に妄想して疑っちゃう」という言葉を使われますが

 

まさにそうで。。。

現在の相手を過去の経験と照らし合わせて、

"過去のあの人"と重ねて不安を感じている状態なんです。

 

そりゃ今この時を心から楽しめなくて、当然かもしれませんね(^ ^;)

 

ですので、ここから抜け出すには

過去に、傷ついた経験をした自分の心を癒し

 

心変わりに対する捉え方の選択肢をできるだけ増やせるようになることです。

 

そのために、インナーチャイルドの癒しが必要な場合もあれば、考え方や価値観を整理して見直していくなどいろいろと試行錯誤しながらやっていきます。

 

でも心変わりへの恐れや不安が解ければ

愛情を受け取ることに邪魔する要素は減るので、相手のことを受け容れやすくなっていくと思います。

 

 

まぁ。。簡単に説明してますが…(^ ^;)

実際やってくとなると、心は複雑ですから時間は要すると思います。

 

簡単にどうにかなるなら、とっくに解決できてるはずですしね。

 

あと心の問題は、解決を焦った時ほど動かないんです。

 

カウンセリングでの取り組みも、非常に地道な作業の積み重ねに感じることの方が多いですが

その小さな積み重ねを諦めずに進んだ方たちが、大きな何かを掴んでいく姿をたくさん見てきました。

 

つくづく思いますが、じっくりやっていった方がそのぶん、定着しやすいんですよね。

 

人は不安な時ほど早く不安を消すことを考えようとしますが、自分の中から出てくる不安を味方にするには、不安を消そうとするのではなく

「深い理解」です(^ ^)

 

でも向き合うことって自分一人で出来ることの方が少ないですから、

できるだけ人に "協力" を求めてくださいね。

 

 

 

_________

★編集後記

_________

 

不安が強い人ほど

「今」を見えてないという共通点があります。

 

心の改善も「未来の結果」ばかりを見る人は

なかなか思うように進まなかったりします。

 

どんな未来を手に入れるにしても、出発点は「今」からはじまります。

 

カウンセリングに取り組む方は、しっかり今の自分と向き合ってあげてくださいね(^ ^)

 

 

 

<関連記事>

 

「好きだけど付き合う自信がない」自分から抜け出す方法 

 

「永遠の愛はこの世に存在しない」無理に信じなくても大丈夫

 

いつか別れるんだろうなと思いながら付き合う人に気づいて欲しいこと

 

「幸せは長くは続かない?」幸せな結婚恋愛が怖くなる原因

 

 

 

 ●もっと詳しい内容は「無料メルマガで発信します♪」(いつでも解除可能)

 

無料メルマガ【読むカウンセリング】のご登録はこちら