
◆回避依存症の男性の思考には、愛情表現だから「する」「言う」という自覚はない?!
恋愛依存のカウンセリングでは、
「回避依存傾向にある彼の愛情表現が分からなくて不安になることがあります」というお気持ちを伺うことがあります。
その理由を尋ねると・・
● こちらから「好き?」と聞いても
「分からない」と答えたり
「うん」という事もあるけど
彼の方から、言葉で愛情表現することが少ない(最初だけ)
● 意味はなさそうだけど、
自分の休みの予定を言いたがらない
● デートの日程をなかなか決めてくれないし、こちらから聞いてもはぐらかす
決めたとしてもドタキャンする事がある
● LINEのやり取りが淡白で
こちらで終わることが多い
● 自分が話したいときに自分の話はしてくれるけど、私の話はメンドくさそうであまり聞いてくれない
● 彼の仕事が忙しくなると、平気で何ヶ月も会わない期間がある
● 私の予定に関係なく、
突然会いに来たりする
● 私について聞いてこないから、
興味ないのかな?って思う
クライアントさんからよく伺うケースをあげてみましたが、
こうして文字だけで見ると、
「私のこと好きなの?」と思う気持ちも分からなくもないですね(^◇^;)
なのですが・・・
こういった回避依存男性の言動や行動には
= 愛情
この自覚がないのでは?
そう思うんですよね。
なぜかというと・・
<自分がそうしたいから。する>
というスタンスで生きているからです。
なので割と回避依存同士のカップルだと、
お互いに似ている感覚があるから
「される側だと嫌だけど、自分もそうだから理解はできる」そうおっしゃる方が多いんですよね
逆に不安に感じやすい方というのは、
恋愛依存や共依存の要素が多い方に見受けられますので
女性側に回避依存的な感覚がないから、
分からないと感じやすいのかな?
とも感じます。
その証拠に。。。
「ぜったい私なら言わないです」
「普通言わないですよね?」って、
聞かれますから(^◇^;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【依存関連の記事】
◆回避依存症男性の愛情表現あるある
恋愛依存のカウンセリングで、
クライアントさんからよく伺う回避依存症男性の愛情表現は・・
◉自分から、自分の話をよくする(近況報告、持論を展開、愚痴悪口、趣味のこと…)
主に自分の話ですが。。^^;
自己開示が苦手な回避依存男性にとって、
自分のことを教えるのは
愛情表現の一つです
◉付き合っていること
親密な関係性になるのが怖い回避依存男性にとって、付き合ってることを認めることは
回避依存の愛情表現の一つです
一般的に当たり前のことでも、回避依存からすると当たり前じゃないんですよね。
ですので、
「俺と一緒に居ること以外で何がほしいの?」
このセリフ、よく伺います^^;
◉突然わけわからないLINEスタンプを送ってくる
遠回しだったり、
待受などのアイコンを彼女にするなど、
間接的な表現をするのも
回避依存の愛情表現の一つです
◉自分の友達や身近な人に、あなたを紹介する
または話をしていることを伝えてくる
回避依存男性にとって
自分のテリトリーの中に他人を迎え入れるのは、簡単では無いんですよね。
あなたを受け入れてますよ。は、
回避依存の愛情表現の一つです
ここで女性のみなさんに、
気をつけていただきたいのは・・
回避依存男性の中には、
支配や束縛、
暴力・暴言を吐く男性もいますが
それは健全な愛情ではなく
<歪んだ愛情>ですから
あなたの心と体を傷つける歪んだ愛情は、
あなた自身の安全のためにも、
受け取り拒否をしてくだい。
私が代わりに守ってあげたくてもそれはできないので、自分が自分のことを守ってあげてくださいね(^^)
◆回避依存症の男性の愛情表現を見つけるポイント!!!
回避依存男性の愛情表現あるあるをご紹介しましたが、一番大事なのは、自分のパートナーの、彼なりの愛情表現を見つけることです。
ごくたまに、
カウンセリングで「私の彼に愛情があるとは思えないです」
そう言い切られることもありますが
もしそう思うとしたら恐らく、
自分の思う通りの愛情表現では無いから、
彼の愛情が見えなくなってしまっているか
回避依存男性側が、
幼少期に共感された経験がなく、
<相手の立場に立つ>ことを学ぶ機会がなくて、
自分から愛情の示し方が分からない
回避依存男性が、
恋愛依存女性の依存に気づいて、
心を閉ざしているから
表現できない可能性も考えられます。
回避依存男性は、愛情を表現すること自体が苦手と感じやすいですから
女性側は分かりずらかったり、
愛情表現が無いと思うこともあるかもしれないですが、決して愛情を持ってないわけでは無いと思うんですよね。
愛情を持っていたとしても、
愛情表現しない場合もありますから(^^;)
なので自分のできる範囲の中で、
彼なりの愛情を見つけてみてあげてほしいなと思います。
そのためには・・
自分が刑事にでもなったつもりで
<相手を観察、分析する>
ことが必須になります。
冷静に見ていれば、
徐々に分かってきますから
ぜひ取り入れて、彼なりの不器用な愛情表現を受け取ってあげてください(^^)
それでも「回避依存の彼と付き合うのが難しい…」
そう思うのは、自分の恋愛依存度が強いのかもしれないですね。
恋愛依存から抜けていくと、回避依存男性に対する見え方が変わり、自然と上手く付き合えるようになっていきますから
難しいと感じる方は、
自分の恋愛依存を弱めてみると
今より付き合い方のコツが分かってくるかもしれないですね(^^)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
今回の話しはなんとなくわかるけど・・
自分と向き合いうのはコワイ気持ちがあると思う方、
よかったらこちらを読んでみてください★
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
◆彼氏に振り回される原因を知りたい方だけお読みください。
◆あなたの依存傾向は?
◆恋愛依存の関連記事◆



