
フジテレビバイキングからご依頼を頂き
本日「依存症を克服した女たち」に出演させていただきました。
写真は友人が送ってくれたものですが、
老けたな~自分・・と(笑)
とっても緊張?しましたが、
貴重な経験をさせていただけたことに感謝しています^^
元恋愛依存傾向を持ち合わせていた経験者
そして克服した者としてスタジオで語らせていただきましたが
「気づき」のきっかけになればという思いで
出演依頼を受けさせていただきました。
私がカウンセラーでは無かったら
出演していなかったと思います。笑
今日は番組の捕捉として
恋愛依存症の種類のひとつ
回避依存症について
お伝えしようと思います^^
今回の出演でスタッフの方々と
何度も打ち合わせてをさせていただきながら感じたことなのですが
世間一般が認識している
恋愛に依存する女性とは
彼氏にどっぷり依存し
四六時中、彼の連絡を待ち
友達との約束よりも彼氏を選び
彼氏が別れるとなると
逆上し、ストーカーのように豹変・・
まさに、恋愛依存=重い女
このようなイメージが強いのかなぁ~
そんな印象を受けました^^
その特徴も
恋愛依存傾向のひとつなのですが
じつは重い女性ばかりが恋愛依存ではないんですよね~
恋愛依存症には種類があるのですが
⚫︎恋愛依存症
⚫︎回避依存症
⚫︎共依存症
⚫︎ロマンス依存症
⚫︎セックス依存症
ーーーーーーーーーーー
【関連記事】
ーーーーーーーーーーー
この中で一般的に多いのが
恋愛依存症と回避依存症なのですが
男女の組合せもこのパターンが多く
比較的女性が恋愛依存
男性が回避依存と言われてますが
実際には逆の組合せも
とても多いんですよね~
回避依存と恋愛依存の特徴を
ざっくりお伝えすると
恋愛依存は表面には
見捨てられ不安を感じ
無意識(気づかない意識)では
親密になる恐れを感じている
親密になることに不安を感じ
無意識(気づかない意識)では
見捨てられることを恐れている
こういった特徴があります^^
たとえば
テレビで紹介された
私の19歳の頃に付き合っていた
DVをする男性というのも
回避依存傾向が強い俺様男が多いのですが
私の依存傾向の場合
ベースは回避型ですから
回避依存同士の組み合わせになります。
この組み合わせになると
お互いに自分が上でいたい
自分が相手をコントロールしたい
自分の方が正しくて、相手が変わればいい
支配されたくない
もぉーーこの組合せが衝突すると、ものすごく激しい喧嘩になるわけなのです^^;
主導権争いみたいなものですね。笑
消耗感も激しく
イヤなはずなのに
無意識ではこの激しさが愛情のような
心地よさという
メリットも感じています。
ですから依存カップルは
なかなか抜け出しにくいわけなのです。
恋愛依存のカウンセリングをさせていただいてると、ご自身が恋愛依存が強いと思っていらっしゃる方が多いですが、回避依存の傾向が強い女性も多くいらっしゃいます。
もっている依存傾向をお伝えすると
驚かれることもありますが
特徴を説明すると納得です!!
となります★
組み合わせによっても
お互いに引き出される依存傾向は違いますから
それを知るだけでも
気持ちが落ち着かれたり
苦しいと感じる恋愛から
心からの安心する恋愛
相手なりの愛し方
自分なりの愛し方で満たされ
お互いを大切に想い合える関係に
方向を変えていくこともできます。
おおたわら先生がおっしゃってたように
「依存症になるのは自分のせいではないけれど、
今回お伝えした
心の奥深くに隠れてる回避依存の恐れ
自分の幸せから回避したい
責任から回避したい
親密になりたいのに
近づかれると窒息感があり、逃げたくなる
なぜか不倫ばかりをくり返してしまう
幸せになろうとすると
関係を壊したくなる
幸せになるのがこわく
幸せにはほど遠い
ダメンズと言われる男性ばかりに惹かれてしまう
悩んだら、ご相談くださいね^^
◆あなたの依存傾向は?
◆依存の関連記事◆


