
■依存関連の記事
恋愛依存症の人が、恋愛依存症から抜け出そうとする時には
様々な不安や葛藤が起こります。
そこでよく見受けられる心の動きの一つに
パートナーがいる方の場合
依存状態の自分が惹かれた相手だから
健全な自分になったら、パートナーへの気持ちも変わってしまうのではないか?
依存同士で惹かれあった二人は、
どちらかが健全になったら二人の関係は成り立たなくなるのではないか?
このような
お互いの気持ちの変化 に対する不安や恐れの強さによっては 自分を変えたくない気持ちになることがあります。
たしかに人間の感情や気持ちは、移り変りやすいものですから、気持ちが変化する可能性はゼロではないと思いますが
恋愛依存症の人の場合
通常よりは、不安になりやすかったり、物事に対してネガティブに捉える傾向にありますから
余計に、
変化への恐れは持ちやすいと思います。
そこで・・・
少しでもその不安を軽減して
恋愛依存症の克服に取り組みやすい状態をつくることができればと、下記の記事の中で
実際のクライエント様の変化を例に、詳しい説明をしています。
知りたい方は、
ぜひ参考になさってください(^ ^)
【目次】
●はじめに・・・
⑴ 克服するなら、依存関係にあるカップルは別れなければならないのか?
⑵ 依存克服が進むと、彼を好きな気持ちも変わってしまうのでは?
⑶ 依存克服が進むと、彼の気持ちが離れてしまうのでは?
【おまけ】 「衝動的に別れてしまった場合、また戻っても克服できますか?」への回答
☘️ 最後に〜
※下記の画像(クリック)して頂くと、ご購読いただけます。