
※過去記事含め、お読みになりやすいように、記事一覧にしています^^
現在修正中なので今後カテゴリーの場所が変わる場合もありますことをご了承ください。
◆恋愛依存の関連記事
※<恋愛依存の特徴>について、
詳しい説明はこちらをクリックしてお読み頂ければと思います^^
___________________
●愛着問題
・「彼氏からの返信を待つ我慢ができないです」待つ事ができない心理
・彼じゃなきゃダメだと感じる理由は、あなたが彼から選ばれたい思いがあるから不満があってもしがみつく
___________________
●「愛されない」思い込み
・「彼氏に好かれているのか分からない」そう思いやすい女性は、愛情の受け取る力が弱い??
・彼氏と会えない時間が続くと「私の事を忘れないかな…」そう思ってしまう心理とは?
・「私が愛されるわけがない」この思い込みがあるから追いかける恋愛から抜け出せない
___________________
●捉え方の癖を手放す
・怒りっぽい彼氏や感情的な人間が苦手な人の為の、上手な付き合い方
・「彼は私の事を好きなのかな?」そう感じるのは、「捉え違い」から誤解している事もある
・彼氏のLINEが素っ気なく、冷たく感じやすいのは、自分の心の「投影」による反応
___________________
●こうあるべき論
・「好きなら普通は連絡してくるはず」この思いの裏にある本当の欲求
・「付き合ってる意味がかい」なかなか会えないし、連絡を取らないのは恋人じゃないと思う人へ
___________________
●「ダメな自分」に浸る癖
___________________
●DV彼氏
・DV彼氏と別れられないのは、彼氏の暴力という問題の大きさで、問題の本質が見えにくい状況が原因の可能性もあります
__________________
●孤独感
・彼氏が居ても寂しい、ひとりで居ても寂しいと感じるのは女性は、「埋まらない寂しさ」が深層心理に隠れている
・誰かと一緒にいても、孤独感で押しつぶされそうになってしまう方へ
__________________
●重い女
・彼氏に避けられてるように感じる女性は、「重い女」になっていることが原因かも
__________________
●恋愛での自爆癖
・恋愛での自爆癖は「恋愛依存の傾向」がある女性ほど裏目に出やすい理由
・些細なことで彼に暴言吐いたり、感情が爆発したり、メール攻撃して・・我に返ると後悔する事はありませんか?
__________________
●別れたり戻ったり
・別れたり、ヨリを戻したりを繰り返すサイクルから抜け出すには・・
__________________
●無償の愛
・私は「親に愛されてる」そう思ってましたが、重度の恋愛依存症でした
___________________
●歳の差恋愛
・「年上既婚男性」「年の離れた男性」を好きになる女性は、恋愛依存の要素が関係している
___________________
●誰かに分かって欲しい
・「誰も私を分かってくれない気持ち」こんなところに原因がありました。
・恋愛の悩みを友達に話しても「私の気持ちを分かってくれていない」「私の味方じゃない」そう思うことがある方へ
・自分の全てを何でも受け入れてくれるような、無償な愛をくれる男性を求めてしまう
_________________
●執着する原因
・彼氏に執着しているのか、愛情があるのか、自分の気持ちが分からない方へ
_________________
●依存を克服する不安
・恋愛依存の「依存」がなくなると、彼氏を好きな気持ちも一緒に無くなってしまうの?
・依存状態が自分の居場所になっていませんか?自分がよくなることから逃げたくなる方へ
_______________
●復縁
___________________
●既婚者、浮気癖
・彼女のいる男性、浮気する彼氏と付き合う場合の心の受け止め方
___________________
●繰り返す恋愛パターン
・同じパターンの恋愛を繰り返して抜け出せない!その原因と抜け出すための考え方
___________________
●「克服した」という思い込み
・依存してたはずの彼に急に冷静になったり、別れられるのは、依存がなくなったのではなく、◯◯だから?
___________________
●愛情への疑い
___________________
●結婚
・結婚したいのに、いざ結婚が決まると「本当に結婚してもいいのかな?」結婚に対する不安が出てくる方へ
・「結婚すれば恋愛での苦しさが解決される」こんな期待はありませんか?
___________________
●依存の見分け方
・依存的に好きなのか、情があるから離れられないのか、本当に彼が好きなのか分からない時の見分け方
____________________
●見捨てられ不安
・失恋後や彼氏と会えなくなった時の辛い禁断症状を乗り切るための対処方法
・恋愛依存症による見捨てられ不安や禁断症状を何度もくり返さないための予防を今からしておきませんか?
________________________________
心の問題は放置すればするほど、複雑になっていきます。
もっと軽やかに日々過ごされたい方は、早期ケアが大切です。
悩まれたらひとりで抱え込まず、いつでもご相談ください^^
◆心理カウンセリングのメニュー
◆依存的な恋愛から卒業したい方へ
●恋愛依存症の人が恋愛をすると精神的に不安定になる原因は・・・
不安を感じると「依存スイッチ」が入りやすい方に、ぜひ読んで頂きたい内容です。
下記の冒頭からお読みください。
→恋愛依存症の人が恋愛をすると精神的に不安定になる原因は・・
●恋愛依存症による「彼氏依存」から抜け出す方法
【目次】
⑴ 冒頭の説明(依存感情が抜けていく過程など・・)
⑵ 恋愛相手を変えても、依存感情が繰り返される原因
⑶ 依存感情はどうしたら満たされ、解消されていくのか?
⑷ 恋愛依存の感情を癒すとは?
⑸ 依存感情を癒す方法(ワーク付き)
●恋愛相手と距離を置いている時に出てくる不安への対処方法
【目次】
⑴ 禁断症状の乗り越え方
⑵ 相手と距離が離れたら、相手の気持ちも一緒に離れるのでは?
⑶ 別れたい衝動が出てきた時は・・
⑷ 相手の態度や言動で不安になった時は・・
◉最後に〜
恋愛依存の克服に必要な心の在り方
●恋愛での感情の波がある方に知って欲しいコントロールする方法ための方法
【目次】
⑴ 自分の感情との向き合い方
⑵ 感情的な自分との付き合い方
⑶ 激しい感情処理の方法について
⑷ 感情的になってしまう原因は?
⑸【おまけ】逆に、回避依存の人に感情をぶつけられた時の対処方法