
◆克服にはコツがあります!
恋愛依存症の克服は
順調に進む時期もあれば
なかなか奥歯の物が取れないような時期もあれば
後退したように感じる時期もありながら進んでいくものですが
それを知らずに進んでいると
やはり自分はちゃんと克服へ向かって進んでいるのか?不安になるときがあります。
特にしっかり自分の感情と向き合って進んでいる方は
今まで気づかなかった、いろいろな感情に直面するので
気持ちが落ち着いたな〜と思ってたら
また動揺する出来事が起こったり
また落ち着いたと思ったら出てきて・・と繰り返しながら進むので
強い感情が出てくるたびに、「悪化」したのでは?とか
「いつまで続くのだろう」と先の見えない不安もあるかと思います。
私自身も、その過程を何度も経験してますが
分かっていても、やはり自分が過剰反応してしまう感情って不快感もありますから
逃げたくなることもありましたし、逃げてたこともありました。
それでも諦めずに克服への道を歩き続け、乗り越えられたのは
一つ一つ、感情をクリアしていくたびに
「ラク〜〜♪」という感情を手に入れられることを体感できたのもあるかもしれません。
それでも辛い感情が出てくると、気持ちがついていかないときもありますから
そんなときにこそ
恋愛依存症克服が、
思うように進まないときの対処方法
こちらの記事を参考にして頂けたらと思います。
カウンセリングは時間の関係上、細かくは説明できませんので
カウンセリングや克服の補足として、リキューの方で説明しています。
恋愛依存症の克服過程に沿っての対処方法は
なかなか世にないものだとも思うので
気になる方は、ぜひご購読ください(*^▽^*)/
知らないよりは、知っていた方が気持ちの持ち方が違うと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
⑴ 恋愛依存症の克服中に失敗しやすいこと(ベスト3)
⑵進んでたはずなのに「後退」に感じた時は・・
⑶ 自信を失い、克服を諦めたくなった時は・・
⑷ 何をやっても変化や効果を感じられない時は・・
◉最後に〜