「毒親育ち」を言い訳にしな幸せな生き方とは?


■自分のために生きると決めること


     

 

最近カウンセリングをしていて思うことは、昔に比べると・・・

 

 

ネットの情報や書籍などからも、

愛着障害、アダルトチルドレン、共依存症、毒親などのキーワードが溢れるようになったおかげもあって

 

 

子供時代の親子関係が、今の恋愛や人間関係に大きく影響しているという理解がやっと広がってきたなぁ〜と感じます。

 

 

何がいいのかと言うと、やはり自分自身が抱える心の問題や悩みを解決したり改善していくには

 

 

自己理解を深めていくことが必要になってくるので

 

 

狭いよりも広い範囲で自分を理解していく方が、色々と進展が起こりやすいんですね。

 

 

ですからそういう意味では、興味関心を持ってもらうと非常に役立つことは多いかなとは思います(^ ^)

 

 

ただその反面、いざ自分と向き合おうとした時によく陥りやすいことがあって

 

 

例えば

 

恋愛や人間関係に悩み、

自分で色々と調べていくうちに

 

「そうか、自分の考えや価値観を変えるには、親とのことを整理したらいいのね。ならカウンセリングを受けてみようかしら」と申込み

 

 

実際にカウンセリングで、幼少期の頃の話や親への思いを口にしてみると

 

 

段々と自分が親の悪口を言っているかのように感じてしまい

 

 

「自分は親不孝なんじゃないか?」

 

「大人にもなって、親のせいにするのはどうなのか?」

     

「感謝しないのは恩を仇で返すようで情けない」など・・・

 

 

自分の思いを言葉にすればするほど罪悪感を感じてしまい

 

罪悪感から逃れるかのように

 

「もう私は許せたので大丈夫です!!」

 

など。。話を綺麗にまとめてしまうことがあります(゚∀゚)

 

 

それがいいとか、わるいという話ではなくて、まだ心の準備が整ってないことを知らせるための反応でもあるんですね。

 

 

でも人間って不思議なのは、想像しながら話しているだけで、実際は目の前には親はいないのに

 

 

”親を悪く言ってはいけない良い子ちゃん”  の自分が出てきてしまうんですね。

 

 

それだけ無意識下にいる親の存在の影響力は強力ということですが

 

 

せっかく 自分のため 心の苦しさを解放しようと、勇気を持って一歩を踏み込んだのに

なんだか悔しい気もしますよね。。。

 

 

クライエントさんの中には、自分が幸せになるための選択に罪悪感を感じてしまう方もいらっしゃいますが、共依存の特徴を持つ方ほどその傾向があります。

 

 

罪悪感を感じやすい人に共通するのは

 

 

・自分のための人生を生きてこれなかった

 

・支配、過干渉である親の元で育った

 

・親に自分の感情を否定されて育った(肯定されることが少なかった)

 

 

これらの傾向が見受けられます。

 

 

 

自分がより幸せになるための選択に躊躇してしまうのは、子供の頃に刷り込まれた感情や、受け継がれた感情がそれだけ深く心に刺さっているのかもしれません。

 

 

深ければ深いほど、

自分のために生きる決断をしようとした時に

 

 

子供の自分と同じように

親の評価や機嫌が頭のどこかにチラついて気になってしまうのかもしれませんね。

     

 

いくら頭で自分を変えようとしても、長いこと生きてきた方の自分=子供の自分(インナーチャイルド)の方がパワーは強いですから

 

 

現在の大人の自分(冷静に物事を判断する自分)の考えが出てきても

 

 

子供の自分の方に引っ張られてしまい、またいつもの状態に戻ろうとするんですね。。(´∀`)

 

 

ですので、自分と向き合おうとしても、親のせいにしているようで避けたくなっちゃうは

 

 

ただ漠然と思い出すのではなく、過去の課題に向き合う「本来の目的」をしっかりと理解した中で取り組んでみてください。

 

 

本来の目的とは・・・

 

 

過去と向き合う目的は

 

 

親のせいにするためでも、親を悪く言うためでも、現在の親を責めたり、正したりすることではない。

 

 

自分の頭の中に住む

当時の親のイメージに対して

 

 

起こった事実を真っ直ぐに見ること

 

その事実を認めて、受け入れるための作業であって

 

被害者・加害者をつくるためでもない。

 

 

自分のために心を整理して、自分のために心の傷を癒すからこそ過去の感情の浄化が行われ、依存が軽減していき、自分らしい自分を取り戻し

 

 

誰かに振り回されることなく、自分の軸でナチュラルに生きていくことができるんですね。

 

 

 

罪悪感は大切な感情ですが、罪悪感を感じ過ぎてしまうとそこで立ち止まってしまいますので

 

 

過去の罪悪感は、子供の自分が感じている感情なんだと、まずは認識するようにしてくださいね。

 

 

そして親を悪者にするのでは?という気持ちに浸るのではなく

 

 

自分がより幸せになるための取り組みであることを思い出してください。

 

 

自分が幸せになるのは罪ではないですよ!!!

 

 

そう分かっていても罪悪感を感じてしまう人は、まずはその罪悪感について話し合ってみませんか?

 

 

一人で感じるよりも、二人でなら向き合えることも多いかもしれません。

 

 

私も通ってきた道なので、

何でも話して頂いて大丈夫です

一緒に乗り切っていきましょう(^ ^)/

 

 

 

 

<関連記事>

 

「親の愚痴はもう聞きたくない」聞き役から降りる方法

 

親の愚痴はもう聞きたくない「聞き役から降りる方法」

 

自分を愛してくれない母親から自立して自分を満たすには

 

親の価値観から抜け出すことが幸せな人生を創るカギ

 

 

●もっと詳しい内容は「無料メルマガで発信してます♪」

 

無料メルマガ【読むカウンセリング】のご登録はこちら

 

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

2011年から心理カウンセラーとして、4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

主に愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ、心の傷や問題

親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。

過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。

>>相談できるカウンセラーの詳しいプロフィールはこちら