【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】
一般社団法人全国心理技能振興会
認定心理カウンセラー
2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施
愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ
依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、
親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。
過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。
■"嫌われる" は思い込み?
カウンセリングのテーマになることが多いお悩みの一つに
「嫌われたくなくて、断れない」というものがあります。
クライエントの方によっては、距離感が遠い人なら断れるけど、近い人ほど断りづらい方
基本的に誰であっても断りづらい・・・という方がいらっしゃいます。
近いと言ったら
"恋愛相手や親" にだけという方も・・・。
恋愛での場面だと、デートの誘い、セックス、金銭的な要求など
いわゆる「都合のいい女」状態になってしまっているというお話もありますが
この場合、断るべきところで断らないから軽く見られてしまい
ぞんざいな扱いをされてしまうことに繋がっていると言っても過言ではないと思います。
人に断れない自分になっていることで、抱えやすい問題とは何か?
・自分の気持ちを押し込めている反動で、何かのきっかけで感情が爆発しやすいため、感情のコントロールが上手くできない
・本音で話すことが苦手なだけに、人との関係を深めることができない
・「自分ばかり我慢して…」と、不満やストレスを抱えやすい
・常に人の顔色ばかり気にしているため、気づいたときには心が疲弊している
・ダメンズと呼ばれるような男性に惹かれやすい、または好かれやすいため、恋愛が上手くいきにくい
などがありますが、嫌われなくて済むというメリットのために選んでいることが
実は、デメリットの側面もあるということですね。。
人に断れないことでの一番の問題は
人の頼みや誘いを断ったら=嫌われるという、思い込みを持っていることです。
嫌われないための「良い人」は
嫌われないようにと自分を抑えているから、嫌われることはないかもしれないですが
相手からすると、何を考えているか分からない人に見えていたり
心を開いてもらえてないように感じてしまうこともあって
心の距離が縮まりにくいんですよね^^;
嫌われたくない人からすると、相手のその様子を見て
もっと好かれる努力をしないと嫌われる、離れていくと "誤解” している部分もあるかもしれません・・・
じゃあ、人に断れる自分になるには、何をするべきか?
断り方を学ぶことで解決できる程度なら、断り方を学ぶことも一つでしょうが
嫌われることが恐れの感情としてある方
自分が断ったら嫌われる、嫌がられる
離れていくに ”違いない” と・・・
思い込みのようになっている方は、
その心を持つ自分を見つめ直していく作業が必要なのと
<断る=嫌われる> という思い込みが出来上がった原因や理由を見つけるために
その自分と徹底的に向き合う作業が必要になります。
カウンセリングで見えてくる原因として多いのは、幼少期の頃の親や親戚、きょうだいとの関わりからくる影響です。
例えば幼少期に、
親や祖父母などの愚痴を聞いて育ったり
親に言われたことを素直に聞いてきた場合
断ることが苦手になります。
人の顔色を気にして、嫌われることを恐れて、断れなくなってしまうのですね。。。
断ったら、嫌われるのではないか?
相手の期待に応えないと、嫌われるのではないか?
そう思うから、断れなくなります。
親に従順な子供なら喜んでもらえる、機嫌良くいてもらえる
そう自分で学習する場合もありますし
中には、「言うことを聞かない子供は、キライだ」と、お母さんから直接言われた方もいらっしゃいます。
こうして自分の気持ちや考えを言ったら嫌われるんじゃないか?という思いは
自分にとって影響力の強い存在、
印象に残るような出来事から出来上がってしまうことが多いんですね。
人によって置かれた環境、感じ方、捉え方はさまざまですから、恐れも、思い込みも、色んな複雑な要因から出来上がってしまうものなので
これだけが原因とは、
一言では言い切れないですが
これまでのカウンセリング経験から言える確かなことは
生まれてから現在までのどこかで
「嫌われる」とか「自分は受け入れてもらえない存在なんだ」と、捉えてしまうような「経験」があって
その経験学習から、思い込んでしまった可能性があるということです。
生まれたばかりの赤ちゃんの頃って、嫌われるとか考えてなかったはずですから^^;
さらにそこから「やっぱりそうなんだと」思うような経験が積まれてしまうと
どんどん思い込みは強化されてしまいます。
できれば早い段階で、心の手入れをすることをお勧めしますが・・・
人の誘いや頼まれごとを断ったら嫌われると思ってしまう方は
「本当に相手に嫌われてしまうのか?」
自分は現状を正確に捉えられているのか?一度検討してみてください^^
__________________________
★編集後記〜
__________________________
人は多かれ少なかれ「思い込み」を持っていますが、この思い込みによって
恋愛や人間関係だけじゃなく、社会生活も大変苦労します。
カウンセリングは、この「思い込み」を減らしていくための取り組みの場でもあります。
生きやすい自分を作っていくためには、
いかに「思い込み」が少ない状態に持っていけるかがカギとなります。
そのためには自分自身で、自分を生きづらくさせている思い込みに気づくことが大切です。
微力ですが、ご自分を知って頂くきっかけ作りとして、こちらのサイトのブログと、リキューの方で記事の発信を続けています。
よかったらご参考になさってください^^♪
<関連記事>
→辛い恋愛は嫌なはずなのに、気づいたら自分が苦しくなる恋愛を選んでいませんか?
→ 自分の気持ちが分からない…「いつも他人の気持ち」を優先してしまう原因
→依存による苦しい感情の緩和にとても有効なインナーチャイルドの癒しについて
●もっと詳しい内容は「無料メルマガで発信してます♪」