· 

恋愛依存と普通の恋愛は何が違うのか?

 

先日、親戚への挨拶に、沖縄に行ってきました(^^)

関東にいなかったので、渡辺直美さんリスナーのラジオ出演の依頼を泣く泣くお断りすることに・・(涙)

 

←その時撮った飛行機からの画像ですが、

高所恐怖症のくせに窓側に座りたがる私です・・(笑)

 

でも普段見れない景色ってワクワクしますよね~

楽しかった~~~♪


■恋愛依存と普通の恋愛の違いは?


 

はじめてカウンセリングを受けられる方から

依存している恋愛と普通の恋愛は

何が違うんですか?

 

 よく、このような質問を受けます(^^)

 

 

私も恋愛依存症という言葉を知って

本を読み漁っていたころは

 

 

それまで自分の中では

「普通」と思っていた恋愛が

恋愛依存の症が加わるわけですから

 

 

病気なんだと思って

恋愛するのがこわくなったり

恋愛の仕方が分からなくなったり

 

 

何が「普通」なのか

分からなくなったことがありました。

 

 

それが気になってくると

友達の話を聴いてても

恋愛依存っぽいから別れた方が・・と心配になったり

 

 

街を歩くカップルも恋愛依存に見えてきたり

恋愛する人がみんなが

恋愛依存に見えたこともありました(^^:)

 

 

カウンセリングをしていると

恋愛依存=良くない恋愛

 

 

このように思う方も

多くいらっしゃいますが

 

 

普通(健全)な恋愛も

 

彼氏にべったりするときもあるし

彼のことをたくさん考える日もあるし

 

嫉妬することもあるし

浮気されちゃうことや

喧嘩する日もあったり

恋愛を続けるか悩むこともあります。

 

 

健全な恋愛が

完璧な恋愛のような

こういった基準がどこかにあると

 

 

それがダメだとか

そうならない恋愛を目指そうとか

当てはまる自分を責めたり・・・

 

 

恋愛依存について誤解があると

全ての恋愛が依存しているように

見えてしまうかもしれませんね。

 

 

恋愛依存と普通の恋愛を

カンタンに分けるなら

 

 

恋愛をしていて

「苦しさ」があるか、無いかです。

 

 

(好きすぎて苦しい。。は例外です。笑)

 

 

恋愛依存からくる苦しさの具体例をあげてみると

 

 

・相手の顔色ばかり気にして

うまく自分を表現できない苦しさ

 

・彼がいなくなったら生きていけない苦しさ

 

・幸せになりにくい関係だとわかっているのに、

終わらせることができない苦しさ

 

・信用してもいい相手なのに、どうしても信じることが出来ず

疑ってしまう苦しさ

 

・身体的、精神的な暴力を受けているのに「いい人だから」と

現実を歪め、現実を受け入れられない苦しさ

 

・彼が自分の思い通りにならない、言う事を守らない恋愛が苦しい

 

・彼がいつか、自分の目の前から突然消える恐怖を抱えながらする恋愛

 

 

などなど

たくさんあるのですが

 

 

過去の恋愛を思い返すと

こういった苦しさをくり返していたり

 

 

今も同じような恋愛が続いているなら

苦しい恋愛が自分の「普通」になっていないか?

 

 

これまで自分が当たり前に思っていた

「普通の恋愛」を疑ってみると

いいかもしれません。

 

 

苦しい恋愛から

幸せを感じられる恋愛

安心できる関係

信頼から成り立つ関係

 

 

彼に依存することでしか

自分を満たす方法が分からなかったのは

これまで他の方法を経験したことがなかったから。

 

 

愛し方、愛され方を幼少期に学べなかったから、

仕方がなかったことなんです。

 

 

誰かに依存しないと

自分を保てない状態から

自分で自分を保てるようになるには

 

 

彼ではなく

自分自身を見つめ直すことで

安心して幸せを感じられる恋愛を

手に入れることができます(^^)

 

 

そのお手伝いをカウンセリングや

セラピーを通して行っていますので

ひとりで悩んだらご相談ください。

 

 

 

※関連記事

 

→恋愛で不安がない状態が不安に感じる方へ

  

→「好きなら普通は連絡してくるはず」この思いの裏にある本当の欲求

 

→彼氏と会えない時間が続くと「私のこと忘れないかな…」そう思う心理

  

恋愛依存症の克服に効果的なインナーチャイルドの癒しとは




●記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子

2011年から心理カウンセラーとして、

4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施。

専門は愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ、心の傷や依存問題、トラウマ感情、共依存症、回避依存症、母娘共依存、恋愛関係等の対人関係のご相談を現在も受けています。

過去には「恋愛依存症専門カウンセラー」としてマスメディア出演等の活動経験も有り。

>>詳しいプロフィールはこちら




■依存別チェック無料診断