
恋愛をすると相手の言葉や態度から「別れ」を連想してしまう・・。本当は不安でいっぱいなのに、彼の前では楽しいふりをしてしまったり、彼の気持ちに合わせたり…恋愛を心から楽しめないと思うことはありませんか?
◆彼氏が離れていく不安は「見捨てられ不安」が影響している
連絡の回数が減る=別れ
よくよく冷静に考えてみたら、
彼と離れた時間
一人の時間になると
彼に嫌われたんじゃないか?
このまま別れるんじゃないか?
いつか他に女性をつくるんじゃないか?
など、いろんな考えが
自然と浮かんでくると思います。
これらの考えがどんどん浮かんでくると
彼の言葉や行動から
自動的に「別れ」などの考えが浮かんだり
ネガティヴな気持ちになるのは
親や養育者との関わりの中で
愛情を求めた時に拒絶された
自分以外のきょうだいを可愛がっている姿を見て
「わたしは嫌われた?」
「わたしには関心がないの?」
見捨てられたような
そんな不安を感じてしまった経験から
現在の恋愛相手に重ね
振り回されてる状態なのです。
大人の自分の中にいる
二人いると感じたことはありませんか?
自分をうまくコントロール出来ないと感じる方は
過去の傷みが今もそのまま続いている可能性があります。
気づいてあげることからです(^^)
このあなたの中の不安を軽減していくことはできます。
ぜひ、想像してみてくださいね(^^)
【恋愛依存状態によくある不安の関連記事】
→彼氏と会えない時間が続くと「私のこと忘れないかな…」そう思う心理
→「彼氏からの返信を待つ我慢が出来ないです」待つ事が出来ない心理
→辛い、苦しい恋愛は嫌なのに、自分が苦しくなる恋愛を無意識に選んでいませんか?
→恋愛すると浮上する「見捨てられ不安」「いつか居なくなる不安」の原因がこんな所にありました
→彼氏に別れを言われて気が狂いそうになるのは「禁断症状」からくる不安?
→恋愛依存症による見捨てられ不安や禁断症状を繰り返す前に、今から予防をしておきませんか?
★恋愛依存症の克服に必要不可欠なインナーチャイルドの癒しについて
◆あなたの依存傾向は?◆
◆依存関連の記事◆

→恋愛依存症・共依存症の克服に必要不可欠なインナーチャイルドの癒しについて

