· 

「愛されるのが怖い」の心理的問題と改善法

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

一般社団法人全国心理技能振興会  

認定心理カウンセラー

2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ

依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、

親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。

過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。

>>相談できるカウンセラーの詳しいプロフィールはこちら 

 


■愛されることを求める勇気を持つことが大切


 

 

" 好きな人から

愛されたいし、好かれたいって思うけど

 

いざ人に好かれたり、愛を貰うと

気持ちわるいまでは言い過ぎだけど

こわいって感情になります。

 

恋人、友達両方あると思います。

 

このままだと誰とも付き合えないし、

結婚願望あるけど、人と暮らせないんじゃないかって思ってしまいます… "

 

 

最近のカウンセリングでは

「人の好意や愛情を素直に受け取れない」という言葉をよく聞くのですが

 

これまで聴かせていただいたお話から

ある共通した恋愛パターンがあります。

 

それは

 

自分を愛してくれなそうな人に 魅力を感じ、惹かれやすい傾向にあるということです。

 

(自分が求める幸せが、相手の中にはない恋愛も含まれます。)

 

その結果・・・

 

複雑恋愛や片思い止まりの恋愛が多かったり

続かない恋愛がくり返されていたり…

 

なかなか落ち着いた恋愛には

なっていかないわけです。。(^ ^;)

 

 

ですから

どんなに幸せになりたいと

頭では願っていても・・・

 

「愛されるのがこわいっ」って感情の防衛が働いてしまううちは

 

無意識に、愛されなくて済みそうな人にアンテナが向きやすいため

 

気づくと自分ばかりが振り回されていたり…

 

尽くしたり与えるばかりで

一方的な関係性になってしまいがちだったり…

 

都合のいい女のような扱いで

惨めな思いばかりになってしまったりと・・・

 

あとあと

 

「こんな人だと思わなかった…」

「こんな人と分かってたら付き合わなかった…」

 

ということになってしまいやすいんですね。

 

 

ではなぜ、

愛されたり好意を持たれると

自分の中からこわいって反応が起こるのか?

 

一般的には

幼少期の頃の、

愛着形成が影響してることが多く

 

親の愛情が欲しいときに求めても

気づいてもらえなかった

厳しく扱われた

気持ちに共感してもらえなかった

 

親にとっての

良い子の自分でいるしかなかった

 

などなど・・・

 

ではそのような関わりから「子供の自分」の心にどんな影響を与えるのか?

 

親からの愛を求める気持ちを

持ち続けなければならないほうがつらいので

 

親を嫌うことで封印したり

諦めることで自分を納得させようとしてしまうことがあります。

 

そうした親との関わりから

 

「愛は求めないでおいた方がいい」

「愛されることを待つのは傷つくこと」

 

など、自分の中の価値観として

受け入れてしまうことがあるんですね。。

 

愛に傷ついた人が

愛を恐れるようになってしまうのは、

かなしいことですが当然かもしれません。

 

 

でも愛を諦めることが、当時の自分にとっては生きる術だったとは言え

 

「大人の自分」になってからの世界では

求めたい時に

求められない生きづらさが出てきます。

 

そう感じたときは

 

別の価値観や捉え方に変えていったほうが、より生きやすくなっていくよと、教えてくれていると言えるかもしれません。

     

 

自分の心を守るための価値観ほど

同時に手放すこわさも感じるものですが

 

だからこそ

生きづらい思考癖や思い込みに関しては、

簡単ではないからこそ、

時間をかけて変えていくものなんですね。

 

時間をかけてじっくりと紐解くと

さほどこわさも感じなくなるもんなんです。

 

それがクライエントさんにもよくお伝えする

遠いようで近道なんですよ〜ってことです。

 

 

でもこの心理のとても複雑なところが、

誰よりも愛されることを求めてるはずが

 

愛情を持った人にも近づけなかったり

疑ってかかってしまうため

 

幸せな恋愛に進めるチャンスを

自ら壊してしまったり

遠ざけてしまいやすいところもあります。

 

 

どちらにしても

 

自分が幸せになることよりも

自分が傷つかなくて済む方を優先している

     

そのため

 

なかなか恋愛がうまくいかない

=結婚まで繋がっていかない

という流れになってしまうわけですね。。

 

 

ここから抜け出すには

どうなっていくといいのか?

 

ひとことで言うなら

 

愛を求めることを決めてしまうこと。

 

そして親以外の

いろんな人間関係の中で

 

愛を求めても

傷つくばかりではないことを

経験していくことです。

 

 

ただそれがうまくできない人は、

求めたい気持ちを阻害するような心理的問題が影響している可能性があるため

そこから先に解決する必要が出てきます。

 

どんな問題とまず向き合うべきかは、

おひとりお一人にあると思うので、

自分自身と向き合いながら試行錯誤して取り組んでいきます。

 

乗り越えたい人は

お気軽にご相談ください(^ ^)

 

 

 

【関連記事】

 

「なぜ、私には普通に恋愛ができないの?」恋愛に向いてないと諦めないで〜!!

 

「愛されているのに不安」それは心変わりされる不安かも?

 

自分から壊す「恋愛クラッシャー」の心理と抜け出すカギ

 

愛着問題と恋愛依存症の関係

 

____________________

★編集後記

____________________

 

サイトの記事ではざっくりと

色んなことをお伝えしていますが

 

無料メルマガのほうでは

依存的な恋愛や人間関係、生き方から

抜け出すためのもっと基本的な話や

一つ一つ細かい角度から発信してます。

 

自分らしい生き方を見つけ

幸せになりたい仲間を増やしたいと思ってメルマガを始めたので

気になる方はお気軽にご登録ください(^-^)

 

本当に必要な方のために書いているので

同じ思いの方と

たくさん繋がりたいと思ってます♪

 

ご登録は下記からお進みくださいませ。

 

 

●もっと詳しい内容は「無料メルマガで発信します♪」(いつでも解除可能)

 

無料メルマガ【読むカウンセリング】のご登録はこちら

 

 

 

 


◾️依存別チェック無料診断